不動産を売却するときにうっかり忘れがちなものってなにかわかりますか?

実は土地の境界に関する資料は、整っていなくて困るものの1つです。

土地の売買の対象となる面積は「土地の謄本(登記簿)」記載の面積で取引されることが多いです。

ですが、土地の謄本の面積は実際に本当にある面積と一致していないことも多々あります。

その場合には実際にある面積も調べておく必要がありますね。

実際の面積がわかっている場合に登記簿面積と異なってもあとから「足りなかった」「多すぎた」とか文句を言わない取引を「公簿取引」といいます。

実際の面積がわかっているから登記簿を修正しなくても「お互いに文句は言いっこなし」と決めておくわけですね。

登記簿の面積の修正には別途お金がかかりますからそのように決めるわけです。

でも、実際に「本当にある面積がわかる」といえるためには、隣のかたと〝境界〟について合意した線に基づいて測量する必要があるわけです。